ニュース

【今週の宿題】七十をことほぐ(寿ぐ)杜甫の言葉

カテゴリー:集団授業 宿題

こんにちは、岡村です。

早いもので1月ももう終盤に入り、共通テストに私立高校入試と、大学受験・高校受験ともに本格化してきました。

これから来月の入試に向けてがんばる受験生のみなさんは、体調管理に十分気をつけながら最後まで走り切りましょう!!



さて、昨日の1月19日は岡村の敬愛するユーミン(松任谷由実)の70歳の誕生日でした。
(70歳にしてなお、バリバリ現役で曲作りにもライブにも力を注ぎ続けているなんて…!!)

60歳のお祝いのことは還暦というように、70歳のお祝いにも名前がついていて、こちらは”古希(こき)”といいます。

中国の詩人・杜甫(とほ)が「70歳まで長生きするというのは古来より非常に稀(まれ)なことだ」と詩によんだのが始まりで、

従来は”古稀”と当てていましたが、現在は「それほど珍しくない」「”稀”という字が常用漢字でない」などの理由から、”古希”と当てることの方が多くなっています。

ちなみに、還暦のお祝いでは赤いちゃんちゃんこを贈ることが有名ですが、古希のお祝いでは紫色の品を贈るのが一般的ですね。



ところで、長寿のお祝いにはほかにもたくさんあるのをご存知でしょうか?

70歳以降のお祝いには以下のようなものがあります。


77歳・・・喜寿(きじゅ)

80歳・・・傘寿(さんじゅ)

88歳・・・米寿(べいじゅ)

90歳・・・卒寿(そつじゅ)

99歳・・・白寿(はくじゅ)

100歳・・・百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)


なんで”傘”や”米”が出てくるんだ?? と思いますよね。

実は、百寿以外はどれも漢字由来で、遊び心あふれるものとなっています。


77歳・・・喜寿(きじゅ)  → ”喜”という漢字の草書体”㐂”が「七十七」と読めることから。 *草書体とは、字を素早く書くために字形を崩した書体。

80歳・・・傘寿(さんじゅ) → ”傘”という漢字の草書体”仐”が「八十」と読めることから。

88歳・・・米寿(べいじゅ) → ”米”という漢字が「八十八」という字からできていることから。

90歳・・・卒寿(そつじゅ) → ”卒”という漢字の草書体”卆”が「九十」と読めることから。

99歳・・・白寿(はくじゅ) → ”百”から”一”をひいたら”白”という漢字になることから。


長寿を祝う言葉の由来が、意外と(?)堅苦しくなくおかしみを多分に含んだものというのはなんだか素敵ですね^^

身近な人が長寿祝いを迎えた際には、是非これらの言葉を使ってお祝いしましょうね!




それでは、以下が今週の宿題です。

1/15(月)
小5算数:ウィンパス p.176,177、ワークブック p.72,73、プリント「正多角形(1)(2)」
小5国語:プリント裏側(助詞), 漢字 p.80
中1数学α:WinPass p.158〜161
中1数学β:WinPass① p.154,155
中3数学α:私立入試過去問
中3数学β:過去問(土浦日大、東海大浦安)
中3理科:過去問題(岩手、宮城)

1/16(火)
中2数学:WinPass② p.141、冬期テキスト p.31
中2理科:WinPass② p.169,171,173

1/17(水)
小6国語:ウィンパス p.90-91, ワークブック p.38-39, 漢字 p.73-74
中1英語α:WinPass① p.139-141、不規則動詞の過去形プリント2枚目<次回テスト>
中1英語β:一般動詞過去形 不規則動詞プリント残り
中3英語α:短文読解 プリント

1/18(木)
小6算数:プリント p.132-135,122,123
中2英語:冬期テキスト p.31~34
中3数学α:公立入試過去問題(北海道・青森・岩手・宮城)
中3数学β:過去問(秋田、山形、福島)
中3英語α:対話文・長文プリント残り
中3英語β:英文法プリント1枚(間違えたものはWinPassを使って復習)、英単語テストの復習、千葉トレp.44-45

1/19(金)
中1理科:WinPass① p.122-125
中1社会:世界地理まとめプリント 残り
中1国語:説明文プリント・言葉のプリント<次回提出>、漢字 p.123-124 No.37-72<次回テスト>
中2国語:WinPass② p.154-157
中2社会:日清戦争 プリント
中3理科:WinPass全 p.270-277
中3国語:Vもぎ過去問題(説明文、小説、古文)、漢字プリント、公立高校過去問題進めましょう!

Copyright (c) 総合学習塾 SCHOLAR 2020 All Rights Reserved.