ニュース

【今週の宿題】速読聴英語

カテゴリー:集団授業 宿題

こんにちは、スカラーの笠嶋です。

 とにかく暑いです!雨で熱気が和らぐ日もありますが、それはそれでムシムシします...


 さて先日、当塾で導入している「速読聴英語」の検定が行われ、その結果が返却されました!

 私を含め、当塾の講師は全員この検定を受験しており、その結果は教室内に掲示することになっております。講師の成績は、また塾にお越しの際にご覧ください!


 私個人としては、普段から授業で色んな大学の過去問題を扱っているのに加え、報道も外国メディアに触れることのほうが比較的多いのですが…

 この年齢になると、英語を「速く読め!!」「1回で聞き取れ!!」などと誰かから強制されることは、ほぼありません。ですので、このような教材はとても助かります。


 また、同じようなことについて悩んでいる生徒さんも多いのではないかと思います。 

 共通テストでも、リーディングの分量が増えたり、放送回数が1回だけのリスニング問題が登場したりと、「素早く確実に」情報を読み取る・聴き取る力が要求されるようになってきています。

 英語の分量増加は全国各地の高校入試でも確認されています。
 指導要領の改訂で学校授業での長文読解の割合が大きくなっているとはいえ、生徒たちの様子から鑑みるに、中学校の授業でしっかりと長文を読む練習をさせてくれているわけではなさそうだ、というのが私の印象です。


 「速読聴英語」では、まず各レベルで必要な単語・熟語を覚え、次に文章読解の問題に取り組み、その後リスニング問題へ移行するといった、英語の試験で問われうる能力を総合的に養うことができます。 

 加えて、それら全てをiPadだけで完結できるというのも、大きな魅力の一つだと思います。私もこの頃、語学関連はもっぱらタブレットだけを使ってやるようになりました。とにかく、ラクです!(笑)

 語学はあくまで手段ですから、可能な限りではありますが、パパっと覚えて、パパっとできるようにするのに越したことはありません。各分野で本当に大切なものは、その先に数え切れないほどいっぱいあるはずです。


 英語学習のツールの一つとして、「速読聴英語」、本当にお勧めですよ! 私も中高生の時にやりたかったです(笑)

 当塾でも、お申込みをいただく数が少しずつ増えてきています。体験もお待ちしております!


 それでは、以下が今週の宿題になります。頑張って取り組みましょう!


7/4(月)
中2国語:「夏の葬列」プリント残り、漢字トレーニング p.113-114 No.1-36<次回テスト>
中2社会:経済の成長と幕政の改革 プリント、次回 Winpass地理 持参
中2理科:WinPass p.71~73


7/5(火)
中3数学α:実力練成テキストp.163~166
中3数学γ:2次方程式プリント、今日の復習


7/6(水)
中3数学β:WinPass③ p.97-98
中3英語α:WinPass③ p.108、単語の勉強、今日の長文の復習
中2英語α:WinPass② p.132-133(大問3以外)、級別単語テストの復習、単語帳p.98, 100<次回テスト>
中2英語β:Unit3 Part1 プリント残り・答え合わせ
中1数学:「文字式と数量」今日の振り返り、基本問題1-3
中1英語:Unit4 Pat1 プリント残り・答え合わせ、単語練習プリント


7/7(木)
中3数学α:実力練成テキストp.168~171
中3数学β:Keyワーク③ p.31 大問2、p.53 大問1、p.62、p.76-77
中3数学γ:WinPass③ p.80大問1-7、文章題プリント
中3英語α:WinPass③ p.35, 44-45、プリント1枚<次回提出>、単語の勉強


7/8(金)
中3理科:WinPass全 p.79-81
中3社会:恐慌から戦争へ② プリント残り
中3国語:WinPass③ p.70-71, 74-75、漢字トレーニング p.131-132
中2数学α:WinPass p.71-1,4, p.75,76
中2数学β:WinPass② p.58,59,66,67
中1数学:WinPass① p.56大問4-8
中1英語:Unit4 part2 プリント残り

Copyright (c) 総合学習塾 SCHOLAR 2020 All Rights Reserved.